google.com, pub-6886053222946157, DIRECT, f08c47fec0942fa0 世界遺産・日光大紀行: 東北紀行(19)二本松 「智恵子抄」

2012年3月24日土曜日

東北紀行(19)二本松 「智恵子抄」

.



 東北紀行(19)二本松 「智恵子抄」   、



薬師岳に立つ「本当の空・・、」の標柱



あどけない話』 高村光太郎 詩集「智恵子抄」より

智恵子は東京に空がないと言ふ、
ほんとの空が見たいと言ふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ
あどけない空の話である。




智恵子抄』  唄:コロンビア・ローズ <昭和39(1964)年>

東京の空 灰色の空
ほんとの空を 見たいという
拗ねてあまえた 智恵子
智恵子の声が
ああ 安達太良の山に 
今日も聞こえる



智恵子は東京に空が無いといふ」で始まる高村光太郎・『智恵子抄』の中の「あどけない話」より。 
その智恵子は「阿多多羅(あだたら)山の上に毎日出てゐる青い空」が“ほんとの空”だと言う。
智恵子の「東京に空がない」、「ほんとの空が見たい」という言葉に、今なお我々は何かドキリとさせられる。


因みに昨今、大気汚染や環境問題が取りざたされて久しいが、小生の知る昭和30年から40年にかけての東京の空は、郊外に出て眺めるとスモッグ(smoke・煙と fog・霧とからの合成された語であり、大都市や工業地帯にしばしば発生する塵埃や煤煙の粒子が凝結となった霧状のもので、自然の霧とは関係ない)や煤煙で真っ黒だったのである。


智恵子の実家と安達太良山の頂上を結ぶ東西の線の間に広がる安達太良高原であるが、智恵子と光太郎が安達太良山や同系の「薬師岳」に登ったという記録は無い。

次回、岳温泉「陽日の郷・あづま館




【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)

【日本の世界遺産紀行】
北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観

東北紀行2010内陸部    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002


【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」




.

0 件のコメント:

コメントを投稿

01. 15.

トラッキング